×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  ごあいさつ»  4月なので改めて

4月なので改めて

4月なので改めて

こんにちは!

南アフリカワイン専門店 みたまり酒店です



明日 日曜日はお休みとなっています





4月 新しい場所で 新しい生活を送られる方も多いのでは?
という事で
放出 東大阪界隈に引っ越されて来たお客様もいらっしゃるかもと思い
自己紹介を兼ねて

改めてお店の事を少し

南アフリカワイン専門店と書いていますが 

今も 50年以上続く酒屋です

ワインの取り扱いは

全て南アフリカワインです

アイテムはその時に寄りますが

300アイテム以上

ヴィンテージ違いを入れると 400アイテム以上



お店売りの時間

10時半~閉店までとなっています

 



そして

16時からは

南アフリカワインの有料試飲コーナーのような感じで

10種類前後の南アフリカワインを

お飲みただけます

グラス 450円~


今は

南アフリカからビールやブランデー ジンなんかもお飲みいただけます

勿論気に入ったら購入OK!!!


私の好きな味はこんなだなとか

家のご飯 こんな感じのワインと合うんだ!というヒントに

なればと考えて おつまみも少しご用意しています。



また メニューに載っていないボトルワインも

販売価格 プラス 700円でお飲みいただけます



 


16時からの飲みの時間の案内

主に取り扱いワインやお勧めメニュー

イベントのお知らせを「ワイン部」として投稿しています


イベントは ワイン会や試飲会は勿論

南アフリカでも行われているような

シュナンブランディやピノタージュディは勿論

南アフリカワインのお誕生日をお祝いする会や

コロナ前は生産者来日時 一緒にワインを楽しむ会などなど

色々やってます



そうそう  

貸し切りワイン会などをやっています

6万円から貸し切りでワイン会が出来ます

人数やお料理ワインなど

色々ご要望をお伺いしながら

気の合う仲間と一緒にいかがですか?

詳細はお気軽にお問い合わせください
 

ワイン部

16時オープン 22時クローズです

ラストオーダーは21時半となっております

お支払いは 現金 各種 クレジットカード ペイペイ ムッチャお得クーポン(←当店だけのムッチャお得に飲めるクーポンです)

1組 3名様でお願いしています
(カウンターのみの小さなスペースであること、お1人でご来店のお客様が多いことな、人数が増えてしまうとついつい声が大きくなってしまうなどの理由から3名様とさせていただきました)


定休日は毎週日曜日と月に1度平日のお休みを頂戴しています



ゆるゆると姉妹で営業しています

二人ともまぁまぁのお年頃なので

ちょいちょい天然でボケてます

たまに 電池切れしているときがあります

基本 ラフな格好で営業していますが

一応 ソムリエ資格とWSET/L3

利き酒師 焼酎アドバイザーと酒飲みの称号頂戴しています

あ!肝心なことを書き忘れていました
 








どうして 南アフリカワイン?

一言でいうと 魅せられてしまったから!です

2005年 南アフリカワインの試飲会で

ポールクルーバーのワインと出会い

衝撃を受け

きっとこのワインを作る人は

いい人に違いない!!! 会いたい!!!と思い

翌年 会いに行き

やっぱり ファミリー皆が良い人だった

他にも素敵な南アフリカワインに出会い

どんどん取り扱いアイテムが増え

今に至ります

南アフリカワイン 味は勿論ですが

国を挙げて自然に配慮したワイン造りの先駆け的存在となっています

そして 歴史的背景もあり

人にも優しいワイン造りを行っています

飲み手も 地球にも そこで働く人たちも 南アフリカの人も

作り手も みんなハッピーになれる

そんな南アフリカワインに惹かれて

気がつけば専門店になってました

一応 大阪では一番古い南アフリカワイン専門店です

南アフリカワインお好きなんですね!って

よく言われますが

正直実感は湧いていません

ただ 町で 南アフリカワインを見かけると

1人にんまりしちゃいます

飲みに行って 南アフリカワインを見ると

つい 注文しちゃいます

ワインの事は勿論だけど

作り手さんの事を聞かれると

話が止まらなくなります (笑)

そして 南アフリカから帰ったら

また 行きたくなります

景色も空気も彼らの笑顔もやっぱり大好きなのかもしれません
 
といった感じのお店です

へぇー そんな店あったんだ

あそこ そんな店だったんだ

南アフリカワインってどんな味だろうと

思っていただけたら

お気軽にお越しください

お待ちしております。


少しとか言いながら

結構書いてますね 

今日も16時オープンです

美味しい南アフリカワインと一緒にお待ちしています。



 

 

2023-04-22 12:04:18

ごあいさつ   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント