×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  ◇南アフリカワイン産地について»  西ケープ州について!

西ケープ州について!

西ケープ州について!

こんにちは!
5つの州についての続きです
先日お話した 南アフリカ産地 5つの州

西ケープ州 Geocraphical Unit Western Cape
北ケープ州 Geocraphical Unit Northern Cape
東ケープ州 Geocraphical Unit Eastern Cape
クワーズナタール州 Geocraphical Unit Kwazulu-Natal
リンポポ州 Geocraphical Unit Limopopo の5つの州のうちの一つ 

西ケープ州について書きます


南アフリカのほとんどのぶどう栽培地は、この西ケープ州に集中しています。

西ケープ州で有名なのがケープタウンですよね。

ケープタウンはヨーロッパとアジア、アフリカの文化が交わった

バラエティ豊かな「世界の食」が味わえたり

多くのワイナリーが広がっていたりとか 

歴史ある都市として世界からの旅行者が訪れる世界有数の観光地です。


ウエスタンケープ州(西ケープ州)では、気候、土壌などワイン造りに恵まれた条件を生かして、

バラエティに富んだ高品質なワインを造っています。

また、ケープタウン周辺には、 ユネスコの世界遺産に指定された

ケープ植物区保護地域群があります。

なんとアフリカの全体に植生する植物の20%がみられるんです。

その中の70%は他では見れないような固有の貴重な植物があって 

貴重な研究対象となっている 地域でもあります。

補足ですが地球上にある植物保護地域は6つです 22000種類の植物が生息しています

その22000種類のうちの 1万種類が ケープタウンの植物区保護地域群に生息しているんです

何度か 写真を見たことがありますが 息をのむほどの素晴らしい光景です!

http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage303

☝ ご興味がある方はのぞいてみてください 世界遺産画像のサイトです♪

そして そんな 植物区の中に葡萄畑が広がっていることから、

多様な固有植物を保護し、 自然環境と共存する取り組みが盛んにされています。

例えば SO2の添加などは世界で一番規制が厳しいんです。

気候 主に地中海性気候です。

海岸沿いの産地は、海から吹く風がぶどう畑を温度を下げてくれます。

霧が畑を覆って暑さを和らげるため、内陸部より冷涼な気候となっています。

夏場の降水量が少なく乾燥しているため、一部の地域で は灌漑を行なっています。

また、春と夏に吹く「ケープドクター」と呼ばれる風が気温を下げ病害を防止するため、

オーガニックやサスティナブルな栽培をしやすい地域です。



土壌

ウェスタンケープの地質は古く、地殻変動や浸食による多様な地形を持つため

非常に複雑な土壌となっています。

狭い範囲に山や谷が多く存在し、風の流れや太陽の角度の差によるミクロクリマがあります。



ケープ地方の主な土壌 は、テーブルマウンテン砂岩由来のやせて 水分の保持力がある砂質土壌、


通常は赤土から黄土で酸性。山のふもとの斜面と丘陵地にあり物理的に安定していて、

ほどよく保水力を持つ花崗岩由来の土壌、



通常は茶色がかった強い構造。部分的に風化した母岩の表土となり

栄養分を保持し、保水性がある頁岩土壌です。





西ケープ州の中はさらに5つの地域Regeionに分かれ

さらに その中に 地区 District さらにその中に小地区と分かれます

いややん ややこしいとお思いの方もおられますが

日本に置き換えたらこんな感じ

近畿の中の 大阪府の中の 東大阪市の中の 森河内って感じですね

その中でも 川沿いとか 

大根づくり名人の作った 田中さんの大根 みたいな感じ

それを 漬物名人の 山田さんが付けた むっちゃ美味しいお漬物

って考えて頂けたら 分かりやすくないですか?

そんな感じで葡萄の栽培地域は細かく分かれています

その場所ごとによって作られるブドウやワインの味わいも変わってくるんです

と言う感じでどんどん掘り下げていっちゃいます♪



参考資料:南アフリカワインのすべて
 https://www.amazon.co.jp/dp/4880733148/ref=pd_luc_rh_top_sim_04_02_t_img_lh?_encoding=UTF8&psc=1



もっと詳しく 南アフリカワインについて知ってみたいという方は こんなコースも今年の9月にできましたよ♪

http://wincle.com/sawinetest/ 南アフリカワイン オンライン・エデュケーション・コース

2016-10-14 12:13:42

◇南アフリカワイン産地について   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント