今 注目の産地の一つに挙げられる
スワートランドにSIPという団体があります
今日は その SIPについて説明しますね
SIP=SWARTLAND INDEPENDENT PRODUCERS
スワートランドの同じ考えをもつワイン生産者たちが集まって出来ています
SIPの目的は、スワートランドの本来持つべき地域性を
本来の姿をワインに表現しようというものです。
そして SIPメンバーのルールには
以下のようなものがあります
◆ 生産量の80%はガラス瓶に詰めること!
また すべて「ブルゴーニュ形状」のボトルを使用すること
◆すべてのワインに使用する新樽の割合は25%を超えない
◆スワートランドの葡萄で生産、熟成 瓶詰されたワインであること。
◆指定された葡萄品種を使用すること。
黒葡萄
カリニャン サンソー グルナッシュノワール ムールヴェードル
ピノタージュ シラー ティンタバロッカ
白ブドウ
シュナンブラン クレーレット ブランシュ グルナッシュブラン
マルサンヌ マスカットオブアレキサンドリア ミュスカドフロンティニャン
ルーサンヌ ヴァールブラー ヴィオニエ セミヨン
その他
殺虫剤を使わない
水を与えない
亜硫酸の抑制など醸造において様々な条件があります!

この SIPのロゴは
古木
スワートランドの農業の歴史でもある麦
手づくで育てるという意味合いの手
そしてサザンクロス 南十字星が描かれています
この様な思い出つくられたワインは 全てコードが
記載されています
そして この規定が守られるよう
抜き打ちで試験を行っています
この様な 様々な取り決めの中
スワートランドは世界中から注目される
ワインを次々と作り出しています!
これからも ますます 目が離せないですね
SIPのメンバーについては こちらのページで ご覧いただけます コチラ!!
2016-12-04 17:48:36
◇南アフリカワイン産地について
| コメント(0)